2009年12月25日
乳製品なしクリスマスケーキ♪
今日は、クリスマスですね♪
楽しい一日になりますね~♪
こどもたちもウキウキサンタさんからのプレゼントにかなり興奮ぎみ

クリスマスケーキのオーダーをいただきました~♪
お子さんが、乳製品アレルギーをお持ちなのです。。
食養生中で、現在食事に制限があるそう。お砂糖や果物、缶詰など・・摂ってはいけないそう。他にもいろいろ。。
食養生で、不調が改善される。ん、わかる気がします。。
ストレスや他の原因もありますが、
多くの身体の不調は、食べ物から、と言えるのでしょうね。。
でもお砂糖の中でも、ひとつ摂ってもいいと言われてるお砂糖があり、それが、垣乃花の沖縄のサンゴ入り和三盆タイプのお砂糖。。。こちらのお砂糖はOkだとか。pappuでも販売しているこちらのお砂糖。そんなに上等だったなんて知りませんでした

こちらのお砂糖、市販の乳製品を使用しない生クリーム使用とベーキングパウダー、バター不使用で作らせていただきました~。飾りつけは、Nmamaさんが、おうちでできます~と言ってくださったので、私の担当は、簡単にここまで(^v^)。かわいく飾ってくださいね~♪
Tさま、ご注文ありがとうございました~!
素敵なクリスマスをお過ごしください。。
茶色かかったお砂糖使用なので、スポンジも茶色。今回、卵は使ってもいいですとのことで、BPをできるだけ使ってほしくないということだったのでジュノワーズレジェ(共立ての軽いスポンジ)を。白砂糖でないけれど、ふっくら焼きあがってくれました。豆腐や豆乳を使ってクリームをたまに作ったりしますが、こちら市販の乳製品を使用しないクリームは、ほとんど生クリームと変わらない。お子さんには向いてるかも。しょっちゅう食べるものではないので、このクリーム使用のケーキは違和感なくケーキが楽しめるからおすすめです。こじゅるさんおレッスンが少しだけ生かせたかな。練習あるのみですね(^v^)。。
現在、伊礼鍼灸院に通われてるTさんご家族。針だけではなく、ホメオパシーで有名ですよね。。ホメオパシーを実践してる方が私の周りにも。love結さんもそうだし、pappuのお客様にも。。ぜんそくが治ったんです、とも聞きますし、鼻炎やそのほか、病院で治らないものがなおったり・・するそうです。西洋医学のお薬を使用せず、レメディーというものを飲んだり、食養生を指導されたり・・・。。もっと知りたい。
Posted by *green apple* at 10:38│Comments(2)
│オーダー
この記事へのコメント
豆乳ホイップがあるなんてしりませんでした
探してみますね(^_^)v
多分私の住んでいる所には無いと思うけど・・・
一度pappuのパンが食べたいです(*^。^*)
探してみますね(^_^)v
多分私の住んでいる所には無いと思うけど・・・
一度pappuのパンが食べたいです(*^。^*)
Posted by おきゃん
at 2009年12月25日 21:09

おきゃんさん♪
わっ!おきゃんさんのコメント嬉しいです♪♪ありがとうございます(^v^)。。離島でのお暮らし憧れます~♪豆乳ホイップ、豆乳感はほとんどないです。植物性のホイップと成分はあまり変わらないかも知れませんヨ。。アレルギーなどお持ちですか。。探してみてくださいね(^v^)!来年もよろしくお願いします~~♪♪
わっ!おきゃんさんのコメント嬉しいです♪♪ありがとうございます(^v^)。。離島でのお暮らし憧れます~♪豆乳ホイップ、豆乳感はほとんどないです。植物性のホイップと成分はあまり変わらないかも知れませんヨ。。アレルギーなどお持ちですか。。探してみてくださいね(^v^)!来年もよろしくお願いします~~♪♪
Posted by rinkiri at 2009年12月29日 15:45